運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

その歳費とか文書交通費これはどうなっているのか。  去年から調べると、この件が明らかになったのは去年の秋の臨時国会でした。そして、御主人の方は、法務大臣辞任をされていまして、辞任の直後から、秋の臨時国会はほぼ全部欠席されていたと思います。通常国会は半分ぐらい出ておられています。これは御主人の方ですね。あんり議員の方は、去年の臨時国会は欠席、そして、通常国会も半分も出てきていません。

奥野総一郎

2016-02-04 第190回国会 衆議院 予算委員会 第7号

そういう中で、文書交通費公開、そして企業団体献金禁止、これは、法案が通らなくても自分たちでやればできるということを実行してきました。  企業団体献金禁止に関しては、ことしの一月からもう実施を始めました。また、議員定数の三割削減、選挙で公約をしました。そして、議員歳費の三割削減、これも公約をしましたので、法案を提出しました。  ただ、残念ながら我々は過半数の議席を持っておりません。

松野頼久

2015-02-20 第189回国会 衆議院 予算委員会 第7号

午前中、我が党の馬場委員が、総理文書交通費歳費削減定数削減を聞きました。そのときに総理は、いろいろな代表質問でも、常に委員会でも、民主主義根幹にかかわる、全国会議員にかかわる、こうおっしゃいました。  しかしながら、例えば政策でも、消費税であっても、安保法制であっても、これは民主主義根幹にかかわるわけです。  

村岡敏英

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

次の質問は、文書交通費使途公開についてです。  維新の党は、既に法案を提出しました。また、法律の成立を待たずに、単独で文書交通費使途公開を決めております。谷垣自民党幹事長も、これは議院運営委員会の中で、国会の中で検討すべきじゃないかと、少し理解を示すお言葉をいただいておりますけれども、政治と金の問題については国民の目も一層厳しいものになっています。

小野次郎

2014-10-15 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

その一方で、今御指摘の文書通信交通滞在費、いわゆる文書交通費ですけれども、などの政治活動の諸経費につきましては、そもそも、それぞれの国会議員国民に疑念を持たれないように責任を持って行動すべきものだと考えております。その上で、公開ルールについては、議員活動にかかわることでありますので、国会において各党各会派でよく御議論いただくことが重要であり、妥当だと考えております。

有村治子

2005-10-26 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

私は、もう時間がなくなってきましたが、最後に申し上げたいことは、後藤田さんがおっしゃっているように、このままでは組織が滅びてしまう、だから明らかにするところは明らかにしろというので、この文書、交通費等々、会議費原則公開にしよう、こういう提案をしたにもかかわらず、相変わらず非公開だ。これは全部秘密です、警察の秘密捜査ですからだめです。  

大畠章宏

2005-02-03 第162回国会 衆議院 予算委員会 第5号

平成十五年分の収支報告でございますが、まず四月の私個人の六百万円の寄附につきまして、議事録を精査しましたところ、文書交通費寄附したような趣旨になっておりましたが、調べた結果、私個人から六百万円を政治資金団体寄附しているものでございました。残り三件の特定寄附は、党からの政策活動費でございます。

杉浦正健

2001-05-23 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

ども国会議員に一月支給される文書交通費百万円の一年分、一千二百万円を全額投入して十八万世帯にビラを配布しようとしても、一枚約七十円です。  それを、国の税金を使って、一枚千六百円のコストをかけてこの時期にまくというのは、大臣は、今、必要性安全性を正しく理解してもらうというにしては、余りにも国民税金を刈羽村だけに使い過ぎていると私は思います。この点に関しての見解も聞かせてください。  

大島令子

1987-10-26 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

そういうことを含めまして、むしろ弁護士会自立性を持たしてやっていくためにも逆に検察官の待遇の改善あるいは検察官に対する、まあ国会議員文書交通費というのをいただいていますけれども、例えば検察官には文書交通費を渡すとかなんかいろいろせぬことには、これは直らぬじゃないかと私は思うんです。  

山本正和

1987-09-16 第109回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

○葉梨国務大臣 文書交通費とか通信費をちょうだいしておりますから、そのほかは先生のおっしゃるような方向がいいと思います。  また、もう一つちょっとつけ加えて申し上げますと、仮にそうやって今先生が受けておられる政治献金の中で省かれる額があれば、私自身であれば、むしろそれを積極的に広報活動とか文書活動あるいは集会等に使いたいなと思います。

葉梨信行

  • 1